fc2ブログ

五色ケ原~黒部ダムへ(2日目)

7月16日(日)のち 2日目。

まだ薄暗い時間に山荘を出発し、一面雪に覆われた五色ヶ原を下り、
北アルプスの名峰を眺めながら日の出を見て、刈安峠を通り平ノ小屋まで下りる。
平ノ小屋からは黒部湖沿いに、いくつもの沢や崖、梯子を渡り”ロッジくろよん”まで長い距離を歩く。
”ロッジくろよん”から舗装された遊歩道を進むと大迫力の放水が見られる黒部ダムに着く。

五色ケ原6
五色ヶ原を刈安峠へ下る。赤牛岳・野口五郎岳・烏帽子岳など北アルプスの奥座敷とも言える場所が見える。



五色ケ原1
翌朝4:20 出発の準備をする。
山荘の方がまだ暗く雪渓の上は迷いやすいというので道案内をしてくれました。ありがたかったです。

五色ケ原2
東の空がピンク色に染まって来ました。(中央は針ノ木岳)

五色ケ原4
北側はテント場と昨日下りてきた獅子岳と龍王岳。

五色ケ原5
雪渓は今の時期でも朝は凍り滑りやすかったです。

五色ケ原7
4:55 後立山連峰からの日の出。(爺ケ岳辺り?)

五色ケ原8
中央の山は赤牛岳で左の小さい尖んがりが槍ヶ岳、右の尖んがりが笠ヶ岳です。

五色ケ原9
次第に低くなり新緑の緑が明るくキレイ右端は針ノ木岳、後立山連峰が北に伸びています。

五色ケ原10
昨日急斜面を下りた獅子岳とザラ峠方面。

黒部湖
黒部湖が見えました。

ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナとツマトリソウとアカモノ。

ムラサキツツジ
ピンク色が目立つムラサキツツジ。

お弁当
6時過ぎたので朝食に。早出したのでお弁当にしてもらいました。

オオカメノキ
オオカメノキ。

側水所
立山地区側水所及び観測施設敷。

刈安峠
6:48 刈安峠に着く。

ツバメオモト
ツバメオモト。

ギンリョウソウ
ギンリョウソウ。

林
刈安峠からは林の中を下りて行く。

沢
下りると沢にぶつかり、

黒部湖
コバルトブルーの黒部湖が現われた。

平ノ小屋
8:20 平ノ小屋に到着。

柴犬
メスの柴犬がお出迎え。熊と戦って勝ったそうです。噛み付くので触らないようにと言われました。

時刻表
平の渡しの運航時刻表。黒部ダムまであれば助かったなぁ~。

平ノ渡し
8:40 船乗り場、対岸までしか行きません。

しゃくなげ
シャクナゲ。

黒部湖橋丸太
橋の補修のため、丸太が用意されていた。

橋1
新しく作られた橋を渡る。

橋2
橋がなければ渡渉を考えるので、渡れて良かった。

崖1
次は崖を慎重に渡る。

崖2
ロープがあるのでゆっくり確実に。

黒部湖周り
そして長い梯子を下り、

崖3
長い梯子を登る。

崖4
同じような危険箇所が繰り返し何度もありました。

遊覧船
10:00 黒部湖に遊覧船が。

遊覧船2
願わくば乗せていって欲しかった。

崖5
次は水が上から流れる崖の岩場を渡る。

崖6
あまり近づき過ぎるとシャワーを浴びたように濡れてしまうので注意。

黒部ダム
11:40 木の隙間から遠くに黒部ダムが見れた。

ロッジくろよん1
そしてロッジくろよんも。

ロッジくろよん2
直ぐそこに見えますが、左に大きく入っていくのでかなり遠かったです。

ツルアジサイ
林の中のツルアジサイ。

橋3
また橋を渡ります。

橋4
水量が多く大雨の時は流されそうな橋ですが、

橋5
無事に渡れて感謝です。

アザミ
アザミの蜜を吸うミツバチ・・・と思いましたがアブでした。刺されると大変!

丸太
次の曲がり角を渡ると見えると思えば、

黒部湖①
まだ見えず残念。

ロッジくろよん3
そして木の中にやっとロッジが見えてきました。

橋6
最後の橋を渡る。

沢
沢の上流。

黒部湖
対岸の山はズバリ岳辺りかなぁ~。

橋7
いくつも橋を渡って来ましたが助かりました。黒四ダムまで1.4k・平ノ渡まで8.7k地点。

紅花一薬草
ベニバナイチヤクソウが咲いてました。

ロッジくろよん3
13:00 やっとロッジくろよんに着きました。見えてから1時間15分、遠かった!
ビールと味噌ラーメンと思って頑張ったのに3時まで休憩ですって、お預け!

ロッジくろよん4
仕方なく、お弁当の残りとパンを食べました。

再スタート
13:20 黒部ダムに向けて再スタート。ここからは観光客も入れる遊歩道になっているので整備されていた。

黒部ダム
13:40 カンパ谷吊り橋を渡る。

遊覧船3
遊覧船カルベ乗り場。途中で拾って欲しかったなぁ~。

黒部駅
黒部平まで行くケーブルカー乗り場の黒部湖駅。

黒部ダム1
14:00 外に出ると雨が降ってきたので、ここにきてレインコートを着ました。

黒部ダム2
大迫力のダムの放水。下を見ると足が竦む。

途中から2班に分かれたため、ここで念願のと味噌ラーメンを食べ待つことに。
連絡が入り、15:05発のトロリーバスに乗ることになり慌てて食べた

トロリーバス1
トロリーバスキップ売り場前。

トロリーバス2
トロリーバスの中。

トロリーバス3
15分位で扇沢に着き、

扇沢
駐車場で待つバスが見えた。


今日も朝早くから、長い道のり大変お疲れ様でした。
雪渓・沢・崖・梯子など、注意箇所が多くありましたが、
全員無事に下山でき本当に良かったです





コメントの投稿

非公開コメント

頑張りましたね! ! !

 険しい行程でしたね〜〜
上級コースでしょうか!?
ご無事て何より (^○^)
私が遊覧船の船長だったら、のんびりさんのこと 
拾い上げたのに (´π`;)☆\バキ
大好きなールもゆっくり飲めず、お気の毒! ! !
でも、みんなと一緒で、いい思い出になりましたね(^_^)
写真と文で、私もハラハラ、 ドキドキしました。
次の投稿、楽しみにしてますよ‥‥‥‥

Re: 頑張りましたね! ! !

コバさん、こんばんは!
いつも見ていただきありがとうございます(^^♪
後から計算すると、朝4時過ぎから午後2時頃まで
休憩も含め約10時間の長丁場でした。
朝の北アルプスの風景は自分の足でないと行けない場所の景色が見れ感動しました(*^^*)
平の小屋までは林の中を下り、黒部湖周辺は湖岸に沿って歩くため
なかなか先は見えず遠く感じました。
黒部ダムに着いて飲んだビールは冷たく最高でした(>∀<)

お疲れ様でした

お帰りなさい♪

無事に下山出来て良かったですね。
写真で見るだけでも緊張感が伝わってきます。
会員の皆さんの体力と精神力に拍手(^o^)
何より、この大変なコースを歩きながら、
こんなに多くの写真を写せる、のんびりさんの体力と
アングルのセンスの良さには、いつもながら敬服します(^_-)
次回の山行も、気をつけてお出かけ下さいね。

Re: お疲れ様でした

ルルままさん、ただいま~!

残雪もかなり多く、急斜面の雪渓歩きはとても緊張しました。
みんな無事で良かったです。
2日間とも長い行程でしたので、ゴールが見えたときはホットしました。
また写真をお褒めいただきありがとうございます。
次回の山行も気をつけます!




FC2カウンター

プロフィール

のんびり

Author:のんびり
山登りが好きな仲間達と共に・・・
四季折々の山の景色を訪ねて、のんびりと歩くのが楽しみです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる